サブフレーム交換など
- 2017/06/21
- 20:40
こんばんは
お客様からのご依頼で、段差を越えるとフロントから異音がするとの事で
点検をした所、サブフレームのタワー根元にクラックが入っていました

最近、この部分のクラックが多くなってきました
考えられる原因としては、ラバコンのヘタリによってラバコンのストロークが少なくショックが吸収しきれずに
タワー部分に負担がかかる もしくは車高の下げすぎも原因ではありますが
ノーマル車高でもクラックの入ってしまったMINIもありますので、なんともいえませんね。
最近は車輌点検時には必ずここはチェックしています


クラックは溶接修理も出来ますが、溶接した周辺で又、クラックが入る事もあるので
長く使う事を考えて、新品にて交換をオススメしております
後、新品サブフレームの価格が以前よりかなり安くなっているのも嬉しいですね
足廻りの再組み付けは全てチェックして、清掃、ブッシュ、マウント交換を行いますますので
足廻りはほぼリフレッシュできます。

組み付け後は異音も無くなりました
修理のご依頼ありがとうございました
そして、車検整備のご依頼を頂いたMK-1仕様のMINI

ありがとうございました
MINI LIVE! Meeting.2017 前売りチケット販売中
お客様からのご依頼で、段差を越えるとフロントから異音がするとの事で
点検をした所、サブフレームのタワー根元にクラックが入っていました


最近、この部分のクラックが多くなってきました
考えられる原因としては、ラバコンのヘタリによってラバコンのストロークが少なくショックが吸収しきれずに
タワー部分に負担がかかる もしくは車高の下げすぎも原因ではありますが
ノーマル車高でもクラックの入ってしまったMINIもありますので、なんともいえませんね。
最近は車輌点検時には必ずここはチェックしています



クラックは溶接修理も出来ますが、溶接した周辺で又、クラックが入る事もあるので
長く使う事を考えて、新品にて交換をオススメしております
後、新品サブフレームの価格が以前よりかなり安くなっているのも嬉しいですね

足廻りの再組み付けは全てチェックして、清掃、ブッシュ、マウント交換を行いますますので
足廻りはほぼリフレッシュできます。

組み付け後は異音も無くなりました

修理のご依頼ありがとうございました

そして、車検整備のご依頼を頂いたMK-1仕様のMINI

ありがとうございました

MINI LIVE! Meeting.2017 前売りチケット販売中

スポンサーサイト