R52メンテナンス&チューニング
- 2015/01/22
- 20:53
こんばんわです
お久しぶりのブログでございます
ネタはタップリありますが相変わらずでございます。
さて、M様のR52のメンテ&チューニングをご紹介しますね~
まずはメンテナンスとして、エンジンオイル交換、進化剤施工、
フューエルフィルター交換、パワステフルード交換
ロアコンブッシュ交換、スタビブッシュ交換などなど.....
フューエルフィルターの交換は意外とされて無いと思われますが、結構重要ですよ
詰まりによってフューエルポンプ破損って事もありますからね
これが新品と元フィルターです走行距離40000Kmでこの状態ですので
まだ交換されていない方は交換しましょうね

チューニングの足廻りとして
KONI FSDからブリッツ車高調に交換、タイヤNS2-Rに交換、
NMエンジニアリングRSe05ホイールに交換
ホイールキャップはM7製、27Motorsports 6POTキャリパーに交換などなど

エンジン廻りでは
以前取り付けをしてご紹介していなかった物として
M7インタークーラー、M7タワーバー、M7オイルキャッチタンク、M7ボンネットエアスクープ
M7ローテンプサーモ、M7EXヒートシールド、M7エアプレートディバーター、軽量クランクプーリー
ハリソンエアインテークキット、KENTGARAGE WAKO’S RECS用バルブの取り付けなど
M7パーツのオンパレード

そして、エンジン関連の最終は
27Mtorsportsビッグスロットルに交換して~の27Motorsportsにて
DMEを現車合わせのチューニングプログラム作製インストールです。

なぜに?現車あわせと言いますと、ハイカム入っているので、つるしデータではイケませんです
しかし、完成後は非常~に乗りやすく、R56Sターボの様にイイ感じにトルクがアップして
スロットル空ければグイグイ前へ引っ張ってくれます。
すごくイイ感じ
最後に、内装としまして
ブリッドEUROSTARⅡにシート交換しました。

これまたイイ感じでしょ~

M様ありがとうございました
お久しぶりのブログでございます

ネタはタップリありますが相変わらずでございます。
さて、M様のR52のメンテ&チューニングをご紹介しますね~
まずはメンテナンスとして、エンジンオイル交換、進化剤施工、
フューエルフィルター交換、パワステフルード交換
ロアコンブッシュ交換、スタビブッシュ交換などなど.....
フューエルフィルターの交換は意外とされて無いと思われますが、結構重要ですよ
詰まりによってフューエルポンプ破損って事もありますからね
これが新品と元フィルターです走行距離40000Kmでこの状態ですので
まだ交換されていない方は交換しましょうね


チューニングの足廻りとして
KONI FSDからブリッツ車高調に交換、タイヤNS2-Rに交換、
NMエンジニアリングRSe05ホイールに交換
ホイールキャップはM7製、27Motorsports 6POTキャリパーに交換などなど

エンジン廻りでは
以前取り付けをしてご紹介していなかった物として
M7インタークーラー、M7タワーバー、M7オイルキャッチタンク、M7ボンネットエアスクープ
M7ローテンプサーモ、M7EXヒートシールド、M7エアプレートディバーター、軽量クランクプーリー
ハリソンエアインテークキット、KENTGARAGE WAKO’S RECS用バルブの取り付けなど
M7パーツのオンパレード


そして、エンジン関連の最終は
27Mtorsportsビッグスロットルに交換して~の27Motorsportsにて
DMEを現車合わせのチューニングプログラム作製インストールです。

なぜに?現車あわせと言いますと、ハイカム入っているので、つるしデータではイケませんです

しかし、完成後は非常~に乗りやすく、R56Sターボの様にイイ感じにトルクがアップして
スロットル空ければグイグイ前へ引っ張ってくれます。
すごくイイ感じ

最後に、内装としまして
ブリッドEUROSTARⅡにシート交換しました。

これまたイイ感じでしょ~


M様ありがとうございました

スポンサーサイト