GOODWOOD & 英国旅行に行ってきました!
- 2015/07/06
- 21:03
先日6月26日~28日の3日間に及び英国で行われGOODWOOD FESTIVAL OF SPEEDに2日間と、もろもろ観光に行ってきました。
5日間の滞在中は天候に恵まれ、気温は暑いぐらいの23℃~30℃と日本より暑かったです。

会場入ってすぐに各メーカーの簡単な展示ブースがあり、最新の車両をみることができました。



こちらは中に入ってからの本気!?のメーカーブースw

このF 型 JCWハッチたちは、車両前にあるテレビモニターで実際のGOODWOODコースを体験ドライブできる!!
年1しか開かれないイベントコースをゲームにして体感できることもスゴイけれど、この施設3日間限定の建物なんて規模デカいな...



このR60はパイクスピーク仕様で車重950kg/ 馬力850hp/ フルカーボンボディー!!!
でもエンジンがGT-R twin-turbo の4駆.......日本でみたら、まぁまぁねぇー........でもGOODWOOD.........英国でみちゃうとね...そこはROVER V8あたりを...
でもカッコイイよねー


お次はラリーミニ
今も製作中のラリーカーの参考にと、マニアックな写真でスミマセン。
タイヤのコンパウンドがカッチカチだったけど全開で走るんですよね....

このミニのセンターメーター内スピード計アウターリムは結晶塗装で、インナーは普通のマッドブラックでした!
このネタでなるほど!!!な人はあまりいませんね...







もう一台
この写真は土曜日に撮影しましたが、日曜日の午前中のステージで前廻りをつぶしたみたいです。
でも安心、GOODWOOD側が修理代をお支払くださるそうです。



今回製作させていただいてるミニのフロント廻りも同じようにできてます。自己満足ですが...


次回はその他車両とACE CAFE LONDONと、ロンドン市内観光の写真です!
つづき
5日間の滞在中は天候に恵まれ、気温は暑いぐらいの23℃~30℃と日本より暑かったです。

会場入ってすぐに各メーカーの簡単な展示ブースがあり、最新の車両をみることができました。



こちらは中に入ってからの本気!?のメーカーブースw

このF 型 JCWハッチたちは、車両前にあるテレビモニターで実際のGOODWOODコースを体験ドライブできる!!
年1しか開かれないイベントコースをゲームにして体感できることもスゴイけれど、この施設3日間限定の建物なんて規模デカいな...



このR60はパイクスピーク仕様で車重950kg/ 馬力850hp/ フルカーボンボディー!!!
でもエンジンがGT-R twin-turbo の4駆.......日本でみたら、まぁまぁねぇー........でもGOODWOOD.........英国でみちゃうとね...そこはROVER V8あたりを...
でもカッコイイよねー


お次はラリーミニ
今も製作中のラリーカーの参考にと、マニアックな写真でスミマセン。
タイヤのコンパウンドがカッチカチだったけど全開で走るんですよね....

このミニのセンターメーター内スピード計アウターリムは結晶塗装で、インナーは普通のマッドブラックでした!
このネタでなるほど!!!な人はあまりいませんね...







もう一台
この写真は土曜日に撮影しましたが、日曜日の午前中のステージで前廻りをつぶしたみたいです。
でも安心、GOODWOOD側が修理代をお支払くださるそうです。



今回製作させていただいてるミニのフロント廻りも同じようにできてます。自己満足ですが...


次回はその他車両とACE CAFE LONDONと、ロンドン市内観光の写真です!
つづき
スポンサーサイト