BMW MINI R56S カーボン除去
- 2016/01/11
- 19:59
こんばんは~
R56 COOPER Sにお乗りのお客様から、エンジンチェックランプ点灯による修理のご依頼を頂きました

試乗をしてしてみましたが、ターボモデルにも関わらずチカラが無く.......
調子の良いNAモデルに乗っているフィーリングでした

診断の結果インテーク廻りのカーボン蓄積と判断して、インマニを外しチェックをした所
やはりかなりの量が蓄積していました


これでは調子も良くないですよね~
ワコーズRECSでも綺麗に落とすのは不可能です。
このタップリ溜まったカーボンをお手製工具で気合いと、ど根性で手作業で取り除いていきます

もちろんケミカル類も使用しますが、殆ど手作業ですので結構時間がかかるんですね
除去後のインテークポートとインテークバルブがこちら

ん~綺麗です 気分も最高にイイです

取り除いたカーボンがこちら

結構な量になります。
そして、インマニを外したついでに行いたい作業が、インジェクターの清掃です。
こちらもかなりカーボン溜まっていまして、詰まり箇所もありました
これだと噴霧状態も非常に悪くなりますね。

インジェクターの清掃はワイヤーブラシなどでガシガシ落とす事が出来ませんので
超音波洗浄機を使用して中まで時間をかけて落としていきます。

ハイ!!綺麗になりました

組み付け後に学習値をリセットして試乗を行いましたが.......
お帰りなさいCOOPER S
やっと本来のターボモデルの走りに戻りました

正直、走りが全然違います
燃費も除去前から比べて確実にアップしている事でしょ~
T様ご依頼ありがとうございました

BMW MINIのターボ車は直噴エンジンになっていますので、
今回の様に非常~にカーボンが溜まりやすい構造になっています
こまめにRECSによるカーボン除去はもちろん必要ですが、
一度完全に除去する事によって様々なトラブルも回避でき
エンジン性能も復活します。
残念ながら低走行車でもカーボンは溜まっています
最近燃費が落ちてきた....... パワー感が薄れてきた....... などなどを感じましたら
一度カーボン除去を行ってもイイと思います

・インテークポート、インテークバルブ廻りカーボン除去 ¥50.000(税抜 ガスケット類込)
・インジェクターカーボン除去 ¥15.000(税抜)
*インジェクターカーボン除去のみの場合 ¥30.000(税抜)
スポンサーサイト